フラレッスン再開!!
- かめこ
- 2020年6月28日
- 読了時間: 2分
皆さまお久しゅうございます☻
かめこでございます🐢
本日は晴~れた空~♪そ~よぐ風~🎤🌴とはと程遠い、お天気の横浜でした⛅
ひとつ前の投稿にもありましたように、ハワイが少し近づいて来ましたね!!
まだまだ今まで通りとはいきませんが、stay safety、keep distanse、続けていきたいと思います。
昔、ある人に言われました。「フラは踊るだけじゃない。生活そのものがフラなんだ。人を思いながら過ごしたり、何かを作ったり、家庭を守ったり、全てのことがフラなんだ。」
このコロナ禍における数ヵ月間、そんなことを思い出しながら過ごしていました。

さて、今月に入り、わたしにとって嬉しいことがありました。
3月からお休みだった、フラのレッスンが再開されました💛
久しぶりに会った先生やフラシスターとの再会は本当に嬉しかったです💕
家族以外の人と会うのも久しぶりでした。
実に3ヵ月ぶりのレッスンはとっても嬉しかった半面、いろいろなことに気を付けなくてはならないレッスンでした。
通常10名以上で行っていたレッスンは、スタジオの大きさも考え、クラスを二つに分け、5~7名ほどで行うようになりました。
スタジオに入るときは消毒をし、きちんと手洗いも行います。
マスクはもちろん着用、隣りの人とは2mほど距離を空けてレッスンを行います(床に1m間隔にカラーテープを張っています)。
換気もしっかり行い、扇風機を回し窓は全開、休憩を細かく取り、熱中症に気を付けながらの水分補給もかかせません。
オリをするときは小さめの声で。
レッスンに行くときは、マスク着用の練習に対し、特になにも考えていませんでしたが、これが結構苦しいものだとわかり😢、正直しんどいな。。と感じております。
先生はこのような状況のため、いつもよりハードではないメニューをしてくださっていたのにも関わらず、しんどかった!
しばらくこの状態が続くと思いますので、通気性のよいマスクの準備が必要ですね(エア〇ズ〇マスクが欲しいな。。。)
レッスンはいろいろな意味でハードでしたが(振りを忘れまくっていた(-_-) )、やっぱり人と会うって大切です✨
しかし、嬉しすぎてすぐ近寄ってしまう私たち。先生は何度も喝を入れてくださいました👅

レッスンの再開したお教室は多いと思います。
フラが大好きな私たちですから、踊れることがなにより嬉しいですよね。
だけど、外に出る機会も増え、心配事が増えるのも否めません。
いつかまた大勢で、青空の下で思いっきり踊れる日を楽しみに、それまでがんばりましょう!!
カ フラ ホアも皆さまに会える日を心待ちにしております🌈✨
Comments